家庭菜園で認知症予防、運動不足解消!
私は高血圧でお医者さんから運動不足を指摘されます。最近デスクワークが多く、会社が忙しい時に1日、1時間、1週間くらい現場を手伝うと自然と血圧が下がっています。運動が大切なことを実感しています。
私は今年63歳です、免許証をいつ返納するのか、認知症にならないで年を重ね、家族に迷惑をかけなければいいなと願っています。
山奥の一軒家を探すテレビの番組で、野菜などを作って自給自足の生活をするお年寄りは生き生きとして高齢とは思えません。認知症とは無縁の姿が紹介されていました。あんなふうに年を重ねたいなと感じたのは私だけでしょうか。
野菜作りは、土づくり、追肥、草取り、次は何を育てようか考えると毎日仕事がみつかります。指先を使い、体を動かし、さらに頭を使い、日常動作の服を着る、食べる、歩くとは全く違った動作だから脳が活性化されます。
お客様の中には「ただ草取りをするのはつまらないので、今は野菜を収穫するための草取りに汗を流しています。」と言う方もみえました。
私が住んでいるのは静岡県焼津市です。周りは田んぼだらけの田舎です。古くから居る人はみんな知り合いです。年をとっても稲作や畑で野菜を作っている人は、若々しくて認知症の人はほとんどいません。
プランター1個でも、庭に1㎡菜園でも構いません。認知症の予防をかねた家庭菜園を始めてみませんか?
最初は失敗のない二十日大根あたりが無難です。病気や虫の心配がなく、20日くらいであっと言う間に収穫できます。
そのあとは高度なジャガイモや玉ねぎ、トマトなどの夏野菜、スイカやカボチャも面白いですよ。
一人でも多くの方が家庭菜園を楽しむことで認知症を遅らせたり、予防ができたら素晴らしいですね。
栽培方法がわからない、使い方がわからない、そんなときはご相談ください、大和が応援します。
花と野菜の培養土13㍑(約7kg) 4袋X4 3200円 税抜
有機100野菜の肥料500g 1袋 330円 税抜
尻ぐされ芯ぐされが気になる野菜に600g(約40㎡) 1袋 500円 税抜
合計 4030円 税抜
有機100古い土の再生材5㍑ 1袋 700円 税抜
尻ぐされ芯ぐされが気になる野菜に600g 1袋 500円 税抜
連作の障害が気になる土に600g 1袋 550円 税抜
合計価格 1750円 税抜