画像クリックで拡大
2022年12月10日開始
コップに落ち葉を入れ、片方に適量の『落ち葉が腐葉土に』を入れます。
コップに適量の水を注ぎます。
重しを乗せます。(コップに水を入れ重しの代わりにします。)
2023年1月19日のが画像
『落ち葉が腐葉土に』の入ったコップの落ち葉は黒くなってきました。
事務所の中で試験をしていますが気になるようなニオイはありません。
2023年2月8日
お皿にコップの落ち葉を広げ、腐葉土化を調べてみました。水だけの落ち葉は腐葉土化がそれほど進んでいません。『落ち葉が腐葉土に』を使用した落ち葉は腐葉土化が進み柔らかくなり、落ち葉も黒くてきました。
2023年4月12日
『落ち葉が腐葉土に』を使用したものと使用しなかったものを比較すると体積に大きな違いが現われました。
皿に広げて観察してみと『落ち葉が腐葉土に』を使用した落ち葉はほとんど腐葉土になりました。使用しない左の落ち葉はまだ固く腐葉土には程遠い状態です。
使用した落ち葉と出来上がった腐葉土を比較してみましょう。量は約1/3~1/4に変わりました。
事務所で試験をしましたが不快なニオイは発生しませんでした。
落ち葉が腐葉土に変化したことから『落ち葉が腐葉土に』に配合した有効菌(光合成細菌)が活発となり落ち葉の分解に強くかかわったものと推測されます。
『落ち葉が腐葉土に』で作られた腐葉土は有効菌たっぷりで土に混ぜれば土に有効菌が増加し、ふかふかの土を作り、おいしい野菜が育ちます。