特長
●土壌中のカルシウム不足から起こる植物の生理障害を予防・緩和。
●『尻ぐされ芯ぐされが気になる野菜に』含まれる硫酸カルシウムは水に溶けやすく、吸収しやすい。
●トマト、ピーマンの尻ぐされ、 白菜・キャベツ・ナシの芯ぐされ、いちごのチップバーンなどの予防・緩和。
●植物の表皮を強くし、病気に強い体を作る。
●まきやすいペレット状。土に混ぜる・まくだけで3ヶ月間持続。
●カルシウムを多く含んだ健康野菜が育ちます。
土壌中に植物が吸収できるカルシウムが不足している場合や受粉するタイミングで果房にカルシウムが不足している場合は尻ぐされが起こります。
●土壌のカルシウム不足
この場合の対処は『尻ぐされ芯ぐされが気になる野菜に』を追肥
●吸い上げる水の量が少ないと尻ぐされが起きやすい
①夜温が25度をこえると根の成長が止まり、水の吸い上げが少なくなり尻ぐされがおきる。
この場合の対処は 夜温が25度にならない工夫をする、敷き藁・夕方の水やり、寒冷紗をしてみよう。
②トマトなど乾かし気味で栽培するとカルシウム不足になりがち、尻ぐされがおきる。
この場合の対処は 水やり回数を増やす。
●水の吸い上げは根の先端にある根毛でおこなう。根毛は1週間くらいで新しいものに変わる。
根毛のある部分に追肥をしないと効果が出にくい。
この場合の対処は『尻ぐされ芯ぐされが気になる野菜に』を追肥、露地栽培では株から20㎝離し円を描くように、プランターは淵に沿って追肥します。根毛のある場所にピンポイントで追肥ができるにで効率よく吸収できます。
土壌の温度を下げるには
〇「敷き藁」や「有機100古い土の再生材」を土の表面に置き地温の上昇を抑えます。
〇プランターなどは半日陰や涼しい場所に移動します。
〇水やりは高温の日中はひかえ、朝夕2回の水やりを心がけます。
〇路地栽培は移動が難しいため寒冷紗などで直射日光を避ける工夫が大切です。
日本は雨が多くカルシウムが流亡しやすい。
JANコード | 規格、 サイズ | 価格 | 購入 |
---|---|---|---|
4907403254060 | 600g | 605円 | |
●露地栽培
1㎡あたり約100gを土に混ぜる。
●プランター
プランター(65㎝幅)に約20gを土に混ぜる。
●プランター植えのトマト・ピーマン
苗の植え付け時に一株当たり約10gを土に混ぜる
苗の植え付け1ケ月後、プランターのフチに沿って一株当たり約10gを追肥、ほとんどの尻ぐされは予防できます。
※それでも心配な場合は1ケ月に一度、一株当たり約10gを追肥してください。
画像をクリックすると拡大します。
| ![]() |
画像をクリックして詳しい内容をご確認ください。
ジャガイモはカルシウムの吸収が少ないと丈夫な株に育ちません。そのため穫量が低下します。
カルシウム補給のつもりで石灰を施肥して土壌がアルカリに傾くとそうか病が発生するので注意しましょう。
『尻ぐされ芯ぐされが気になる野菜に』は中性で土壌をアルカリにすることなくカルシウムの補給ができる優れものです。
2021年7月10日『尻ぐされ芯ぐされが気になる野菜に』を春と秋に土に混ぜて使用しているそうです。以前より収穫も多くなったようです。一番驚いておられることが画像を見てください。この時期には下葉が枯れるのに枯れないそうです。
下記画像が今回送っていただいた画像です。
お客様から「『尻ぐされ芯ぐされが気になる野菜に』をハウス内の野菜に使ってみました。」というお便りがありました。
違いは●虫がつかなかった。病気が起こりにくい。●白菜は葉の色が濃くツヤがある。●白菜の結球が良い。●ブロッコリーの花蕾が大きい。ブロッコリーは3分ほどゆでるだけで柔らかくておいしかったそうです。白菜の芯ぐされについては後日連絡をいただきます。
尻ぐされ・・・・・トマト・ピーマン・ナス・スイカ・トウガラシ
芯ぐされ・・・・・キャベツ・白菜・レタス・セルリー・玉ねぎ・大根・カブ
縁ぐされ・・・・・チンゲンサイ・白菜・レタス
チップバーン・・・イチゴ
品名 | 尻ぐされ芯ぐされが気になる野菜に | 石灰質肥料 |
肥料名 | 硫酸カルシウム | 消石灰・苦土石灰・有機石灰などの |
pH | PH4.0前後の酸性 溶解が進むとPH6.0前後 | PH7.0以上のアルカリ性 |
PH調整 | なし | あり |
溶解度 | 水1Lに2.59g溶解 | 水1Lに0.015g溶解 |
カルシウムの吸収 | 水に溶けやすく、吸収され易い | 水に溶け難く、吸収は期待できない |
女性
液体の尻ぐされ予防材を使いましたが良い効果が出ません。知り合いに薦められて『尻ぐされ芯ぐされが気になる野菜に』を元肥と追肥で施肥したらトマトの尻ぐされが治りました。感激しました。
男性 焼津市
白菜の芯ぐされで毎年、困っていました。紹介された「尻ぐされ芯ぐされが気になる野菜に」を使ったら見事、白菜の芯ぐされがなくなって大助かりです。
Nさん(男性)
あるところで、「トマトのお尻が腐るのでいい方法はないですか?」尋ねたら「有機石灰がいいですよ」と教えてくれました。でも毎年トマトのお尻が腐っていました。
大和の「尻ぐされ芯ぐされが気になる野菜に」を使うようになってからトマトの尻ぐされが起きていません。
?さん(男性)
2年前まで液体の商品を使っていたのですが、去年「尻ぐされ芯ぐされが気になる野菜に」を使ったらトマトの尻ぐされが全然発生しなかったので今年も使いたいのですが、一番良い使い方を教えてください。
A:苗を植えるときに土に混ぜる。植えてから1か月後に追肥をします。
Yさん(男性60歳)
●露地栽培のトマトは尻ぐされが起こらなのにプランターはすぐ尻ぐされが起こります。説明されたとおりプランターのふちに追肥をしたら尻ぐされが解消しました。
Tさん(女性?歳)
●質問、尻ぐされになってしまったんだけれどすぐ効く方法はありますか?。
●答え、プランターのふちにペットボトルのキャップの2杯の「尻ぐされ芯ぐされが気になる野菜」ををまくペットボトル1.5に水を入れ、キャップの2杯の「尻ぐされ芯ぐされが気になる野菜」を入れ振って1日置いてから上澄み液をプランターのふちにまきます。これがすぐ効く方法です。
Mさん(男性?歳)
●質問、「尻ぐされ芯ぐされが気になる野菜に」は病気の予防に効果があると聞きましたが?
●答え、カルシウムは植物の表皮を強くするので傷口から侵入するウイルス性の病気に強くなると言われています。
※当社類似商品にはご注意ください。
JANコード | 規格、 サイズ | 価格 | 購入 |
---|---|---|---|
4907403254060 | 600g | 605円 | |
代金引換、銀行振り込みでのお支払いとなっております。
代金引換は商品配達時に、ドライバーへ代金をお支払いください。 代引手数料は弊社負担とさせて頂きます。
銀行振り込み、ご注文後、お支払いに関するご案内メールを弊社からお送りいたします。お支払い状況の確認後、発送手続きが開始いたします。7日以内にお支払いが確認できない場合、ご注文をキャンセルいたします。 ショップからのご案内事項をご確認の上、お早めにお支払いください。誠に勝手ながら、振込手数料はお客様のご負担でお願いいたします。
お客様都合の場合はご容赦ください。以下の場合につきましては商品を交換させていただきます。
・商品の不良の場合、配送中の事故などで破損・汚損が生じた場合
・ご注文いただいたものと異なる商品が届けられた場合
ネットでのご注文は24時間受け付けております。
お電話でのお問い合わせは下記の時間帯にお願い致します。
月曜~金曜 10:00~17:00
TEL:054-624-8114
送料は以下の通りです。
北海道:1000円(税抜)
本州・四国:800円(税抜)
九州:800円(税抜)
1回のご注文で、3000円以上お買い上げいただいた場合、送料を無料とさせていただきます。
※諸事情により本州・四国の送料を500円から800円へ価格変更させていただきます。ご了承ください。(2020年4月)
※沖縄・離島のお客様の送料については注文後、当社よりメールなどでご案内させていいただきます。
お客様からお預かりした大切な個人情報(住所・氏名・メールアドレスなど)を、裁判所・警察機関等・公共機関からの提出要請があった場合以外、第三者に譲渡または利用する事は一切ございません。
代引きの場合はご注文いただいた翌営業日の発送とさせていただきます。
銀行振り込みの場合はお支払い状況の確認後、発送手続きを開始いたします。
会員登録後、ご購入金額の1%を付与
<ポイントのご利用について> たまったポイントは次回のお買い物以降1ポイント=1円の値引きとして ご利用いただけます。